第37回 かっちゃん会(15.03.14)
3月だというのに雪がチラつく日もありました。でも、梅の花も咲き、春の兆しを感じる日も確実に増えてきました。
今治ではこの新年度から、日本で4校目のJFAアカデミー今治が開校するということで、昨年から選考試験が実施されていたそうです。これは女子サッカーの話ですが、中学生を対象に寄宿制の一貫教育で未来の「なでしこジャパン」を育成しようという事らしいです。すごいではないですか。大人のサッカー界でも、FC今治のオーナーに元全日本監督の岡田武史氏がなりましたが、これも驚きでしたが、これは今治のサッカーファンにとっては困りものです。愛媛FCというものがあり、全県上げてこれを応援するというまとまりができていたのですが、特に今治人は今、両方からサポートを依頼される立場です。どうでもいいかもしれませんが、誰か何とかできなかったのでしょうかねえ。愛媛はまだまだ野球王国だからなのか。そうそう、選抜では22日(日)に西高の試合があります。甲子園で同窓生に会うのもいいですね。この話になるとかっちゃん会でも長くなります。
全国の教職員へ脅迫状が送られていた事件がありましたが、あれ、払った人いるかもしれないですね。これだけいろいろ報道されていても、オレオレ詐欺的な被害が増え続けているようです。アチラもよく考えるものだ。皆さん、注意しましょう。
次回は4月18日(土)です。アルバムへ。
〈追記〉次回のかっちゃん会は、4月25日(土)に変更になりましたのでお知らせします。
今治ではこの新年度から、日本で4校目のJFAアカデミー今治が開校するということで、昨年から選考試験が実施されていたそうです。これは女子サッカーの話ですが、中学生を対象に寄宿制の一貫教育で未来の「なでしこジャパン」を育成しようという事らしいです。すごいではないですか。大人のサッカー界でも、FC今治のオーナーに元全日本監督の岡田武史氏がなりましたが、これも驚きでしたが、これは今治のサッカーファンにとっては困りものです。愛媛FCというものがあり、全県上げてこれを応援するというまとまりができていたのですが、特に今治人は今、両方からサポートを依頼される立場です。どうでもいいかもしれませんが、誰か何とかできなかったのでしょうかねえ。愛媛はまだまだ野球王国だからなのか。そうそう、選抜では22日(日)に西高の試合があります。甲子園で同窓生に会うのもいいですね。この話になるとかっちゃん会でも長くなります。
全国の教職員へ脅迫状が送られていた事件がありましたが、あれ、払った人いるかもしれないですね。これだけいろいろ報道されていても、オレオレ詐欺的な被害が増え続けているようです。アチラもよく考えるものだ。皆さん、注意しましょう。
次回は
〈追記〉次回のかっちゃん会は、4月25日(土)に変更になりましたのでお知らせします。
この記事へのコメント
ところで、かっちゃん会では甲子園の話題で盛り上がり、同級生と再会云々とのコメントがありましたが、どなたが応援に来られたのでしょうか? 還暦同窓会の反省会と云い、地元諸君の言動不一致にはがっかりです。 反論有るなら、苦戦が予想される26日こそ甲子園で一緒に応援しましょう。小生は名古屋から、地元西宮からは管賢吉君が参加します。 勝ち負けに関わらず、29日には正岡邦彦君も東京から甲子園に駆けつけます。
しっかりしようぜ今西23回生。
当日の応援者は080-6570-0580まで連絡を!