第85回 かっちゃん会(19.09.21) 台風の季節ですが、千葉県の被害は大変ですね。そして、インフラとして電気の役割の大きさが改めて分かります。送電のトラブルがあってもすぐに復旧されることに慣れてしまってました。最近は災害対策のグッズを備えてる人は多いと思いますが、長期停電対策は考えたことありますか?これも想定しておかなければならないようです。前回今治地域を通過した巨大台風… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月22日 続きを読むread more
第84回 かっちゃん会(19.08.24) 猛暑で暑かったし、大型台風も来ました。長期盆休みもありました。このシーズンはそれなりにあわただしいみたいです。 今治では毎年8月に吹上の堀でカッター競技大会が開かれています。池田君がいつもその世話役をしておりますので今年も忙しそうにしていました。それで今回のかっちゃん会へも不参加でした。海洋少年団練習用のカッターを使用して様々なグ… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月25日 続きを読むread more
第83回 かっちゃん会(19.07.20) 7月21日、今治西高野球部は野村高校に4-0で勝ちました。サッカーのFC今治はFC大阪に0-0の引き分けでした。17日には日米大学野球選手権大会が今治球場でありました。日本の5か所で試合がありますが、そのうちの一つが今治でありました。ビックリです。9回裏に逆転サヨナラホームランを打たれて負けましたけど。これからはスポーツの話題が多くな… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月21日 続きを読むread more
第82回 かっちゃん会(19.06.22) 東京は梅雨入りしてますが、今治はまだのようです。雨もあまり降っていません。そのうち大雨はあるでしょうが、玉川ダムの貯水率も今は低めです。田植えは始まっていますが。 6月1~3日は、しまなみ海道開通20周年記念式典と記念イベントがたくさん行われました。イベントは今治、島しょ部、尾道でサイクリング大会とか海賊船クルーズ、STU4… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月23日 続きを読むread more
第81回 かっちゃん会(19.05.25) 令和最初のかっちゃん会です。月初の長期休日の話題もありますが、あるいは天皇制についても議論がありましたが、これもすぐになくなりましたね。今は日常生活は何も変わらないですけれど、気持ちの持ちようで令和が新しいいい時代になるよう信じたいです。 今治では2年に一度の国際海事展バリシップが開催されました。海事関係のセミナーやプレゼンテーシ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月26日 続きを読むread more
お知らせ(19.04.20) 4月20日(土)のかっちゃん会は店主の急用により中止になりました。次回は5月25日(土)の予定です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月21日 続きを読むread more
第80回 かっちゃん会(19.03.16) 年度末なので何かと忙しい人もいるのではないでしょうか。FC今治は開幕戦、アウェイでFC大阪と引き分けでした。今治では、どんどび大丸跡地でのパブリックビューイングで多くの人が観戦してました。まあ、これからも応援していきましょう。 クーチン様が参加してくれました。以前もいただきましたが、蛍雪マーク入りのミニどら焼きを土産にいただきまし… トラックバック:0 コメント:0 2019年03月17日 続きを読むread more
第79回 かっちゃん会(19.02.16) 寒いんですけれど、このままだと今年は暖冬なのかもしれません。 愛媛マラソンがありましたけど、ネット上のサイトで参加者の氏名を入れると、リアルタイムで5kmごとのラップとタイムが表示されるサービスがあります。知り合いの氏名を入れて今年も参加してると確認できますし、タイムもわかります。参加者が多いので、スタートラインまで一般の人は5分… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月17日 続きを読むread more
第78回 かっちゃん会(19.01.26) 新年おめでとうございます。平成最後の年になりました。今年の元日は珍しくよい天気に恵まれ、初日の出がきれいに見ることができました。1月20日には波方半島駅伝大会もあり、小学生、中学生、一般人の駅伝競技が波方地域の風物詩として沿道からの声援を浴びていました。 今回のかっちゃん会は、全豪オープンテニス大坂なおみの決勝戦の時間と重なってい… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more